HOMEDWV OB掲示板検索
名前
題名

内容
画像1
画像2
画像3
画像4
修正キー (英数8文字以内)

 出来たかも?  no.107寺石正温  2024年5月15日(水) 12:44
修正
PCを触ってたら、出来たみたい?これでいいのかな?

 アクセスできません!  no.107寺石正温  2024年5月14日(火) 8:10
修正
もう諦めました。
野中氏のメールの通り6月30日11時に会場へ行きます。

   NO51 リク  2024年5月14日(火) 11:40 修正
わたしも できない

 OGOB会のグループメール  301佐々木道生  2024年5月14日(火) 8:07
修正
479岩崎さん、520谷本さんがグループメールのメンバー名修正についてまとめてくれたので参考にして下さい。
DWV.OGOB会から招待状が届いていない方は当方でメルアドが把握できていない方です。


各手順の冒頭で[〜の場合]とあるものは、それに該当しないときはスキップしてください。

1.[DWV・OGOB会にメールアドレスを登録していない場合]
 DWV・OGOB会からの連絡受信用として登録したいメールアドレスを佐々木会長(ssk-sqr@khaki.plala.or.jp)and/or谷本さん(hinatab0cco_penguin@kcn.jp)へ連絡し、「DWV.OGOB会」への招待メールを待つ。
招待メールが届いたらを開けて、「承諾」ボタンを押す

2.[Googleアカウントを持っていない場合]
 Googleグループ「DWV・OGOB会」に行く過程でGoogleアカウント作成を求められるので、DWV・OGOB会に登録しているメールアドレス(招待メールを受信したメールアドレス)でGoogleアカウントを新規作成する

3.[Googleアカウントを持っているが、DWV・OGOB会に登録しているものとは違うメールアドレスと紐づいている場合]
 下記にアクセスして、「予備のメールアドレス」にDWV・OGOB会に登録しているメールアドレスを追加する
 https://myaccount.google.com/email

4. 「DWV.OGOB会」をクリックする
5. 「DWV.OGOB会」にアクセスできたら、画面左のメニュー(表示されていない場合は、画面左上の三本線をクリック)から「私のメンバーシップ設定」をクリックし、「表示名」をザックナンバー+名前に変更する
「変更を保存」をクリックする


 OGOB会のグループメールについて  301佐々木道生  2024年5月7日(火) 7:48
修正
 昨日からメルアドの分かる方宛にグループメールを送っています。
 DWV.OGOB会の郵送コスト削減のため、今後はこのグループメールを通信手段として主に活用したいと思いますので宜しくご協力下さい。

 お名前の前に必ずザックナンバーを付けて下さい。
 メンバーリスト一覧ををザックナンバー順に表示するためです。
 必ずよろしくお願いします。

 https://groups.google.com/g/dwvogob/members
 上記のURLから左端下方の「私のメンバーシップ設定」を開けて
 表示名にザックナンバーとお名前を入力してください。

 6月30日(日)の創立コンパの案内はここから案内する予定です。

名前の編集ができない人も何人かいらっしゃるようです。
URL付のメールが伝わっていれば名前の編集ができなくても利用できると思います。
 原因不明ですが、管理人側で編集できないか模索中です。
 URLが開かないとメンバーリストが覗けませんが取りあえずこのまま活用しましょう。

 上記のURLでもやはり開きません。  366 高井です。  2024年5月8日(水) 13:11 修正
上記のURLでもやはり開きません。

 グループメールの件  360 久野俊彦  2024年5月8日(水) 14:06 修正
上記のURLで開きません

 うまくいかない  no.107寺石正温  2024年5月9日(木) 12:00 修正
していのURLでうまくいきません。

 現役の近況  301佐々木道生  2024年5月5日(日) 7:12
修正
中西監督の報告を転載します。
下方に投稿した春の総会の写真を載せる事ができました。


中西です。現役の近況です。

・GW合宿(4/30-5/2 石鎚山)
 2回生と3回生で石鎚山に向かいました。
 自転車班にとっては久しぶりの登山になりましたが、参加者全員が目標であった石鎚山まで登ることができました。
 その後、瀧本が体調不良でエスケープしましたが、残りのメンバーは最後まで歩き通しました。
 今年度から現役生が「百名山プロジェクト」を始めています。その第一歩として石鎚山を登頂しました。
 このプロジェクトは「現役」または「現役+OGOB」で百名山を完登プロジェクトです。
 OGOBのみなさんからのお誘いも歓迎、また現役からお声がけもいたしますのでご協力よろしくお願いいたします。

 以上です。
 石鎚山での集合写真を送ります。
 天候には恵まれませんでしたが、良く歩きました

 谷村 剛史君を偲ぶ  NO51 リク  2024年4月28日(日) 9:44
修正
私より一年下で、真面目で朴訥な青年だった OBの総会でよく顔を合わした 後年は入部年度不問の関西飲み会の「明徳会」によく参加して、皆勤の私と会えたのが嬉しかった
彼との最初と最後の出会いの画像を掲示してご冥福を祈ります
@1960.4 新人歓迎会 下から三段目・左から三人目 画像の65名中17名が亡くなられています
A2019.10 明徳会 左列・手前から三人目 10月末の開催で、正にコロナ直前 従ってこの次の会は2023年となって、彼の参加は無かった

 横田君弔問と長崎・五島列島の旅  北濃 登美男  2024年4月27日(土) 18:39
修正
日時:4月22日(月)〜25日(木)
場所:長崎・五島列島(福江島、上五島)
参加者:112吉村宏一・113北濃登美男・153吉田梢・158荒木彩子・
    187甘利圭子・190吉田政榮 計6名
報告:1月に急逝されたS41年卒横田君の弔問に有志で行ってきました。学生時代の思い出話、奥様から近況、特に町内会長として地域に貢献されていたお話等伺いました。その後、横田君が手配してくれた五島列島の旅に出かけ、彼を偲びながら素晴しい景色、教会を巡り楽しんでまいりました。
また、78谷村さんの訃報に接し、心からご冥福をお祈り申し上げます。いろいろとお世話になり、ありがとうございました。

 訃報  301佐々木道生  2024年4月27日(土) 5:31
修正
115野中さんから連絡がありましたので転載します。
60周年の創立コンパに出席されていた方が10名亡くなりました。
寂しい限りです。ご冥福をお祈り申し上げます。  合掌


No.78谷村剛史氏が4/19(金)にご逝去になりましたのでご報告します。
死因は誤嚥性肺炎だそうで、通夜・告別式は終わっております。
谷村氏はS37/9〜S38/8に主将として、DWVの体育会加盟に尽力されました。
又、S38年夏合宿中の赤痢事件に対処されました。
                           野中義雄

 現役の近況  301佐々木道生  2024年4月25日(木) 4:51
修正
中西監督の報告を転載します。
監督、上田ヘッドコーチご苦労様でした。
新人が増えたのは嬉しい事ですが、創コンなどのキャパが心配です。

中西です。
23日に新入部員の募集をいったん締め切り、男子13名、女子4名、合計17名が仲間に加わりました。
したがって2024年度は4回生10名、3回生8名、2回生11名、1回生17名の計46名でスタートを切ります。
部員が多いと活動にも幅ができて喜ばしいことですが、トラブルが起こる確率も上がります。
気を引き締めて活動に臨みます。

ゴールデンウィークは2?3回生で石鎚山に向かいます。
写真は合宿に備えた歩荷トレーニングの様子です。
私と上田コーチも同行しましたが、みんな元気に登っていました。

安全にかつ目標を達成できるようにスタッフ一同サポートしますので、今年度もよろしくお願いいたします。

 1963年度生 同期会  No123 池田  2024年4月24日(水) 23:15
修正
私達も八十歳の大台に突入です、コロナ禍で中断していた同期会を開催しました、多くいた同期も少なくなりました、鈴木の迪姉さん、薮内、秋山、片山、志村君と半数が彼岸に行き大変寂しいものです、でも旧交を温め流ため大阪は阿倍野ハルカスで57階マリオット都ホテルでコース料理を食べました、見晴らしも良かったが料金も高かった参加者は真鍋、山ア、松島
直島町会議員、寺森英語ペラペラ、と私池田の5名です、私幹事で有りながら近鉄電車の花園駅の人身事故で奈良線ストップで遅刻して大変でした、でも久しぶりの元気な顔、見て安心しました、高さに驚きエレベーターの速さにも、驚きました、私の家から阿部野ハルカスは見えるがココからは私の家は見えませんでしたチャンチャン!皆んな歳取りましたがそれなりに元気でした、もし今日だったら強風で揺れていたでしょうよかったよかった!

 ちーむみやけ 4 月度活動報告  175 片田  2024年4月21日(日) 10:53
修正
活動地   京都東山界隈
活動日   4月14日(日)
参 加   170笹田 175片田 179井阪 163故小木曽敏之君;令夫人小木曽陽子さん
天 候   天気よし。 
食 当   都ホテルのシェフにお任せ

 小木曽陽子さんと一緒しますとコロナ禍を挟んでのこの10年に同期の盟友小木曽君、三須君を失ったことを、多くの先輩諸氏が鬼籍に入られたことを痛く感じます。
そして我等ちーむみやけの活動にも変化が。山に向かうこともさることながら街歩きも悪くはないなと。
 
この日はまず都ホテルに集まり昼会食。病と孫と山の話です。
 国立京都博物館へ、雪舟伝説展を鑑賞。凄いね、雪舟筆の国宝山水図が6幅も並び壮観でした。コーヒーブレイクを挟んで東山界隈散策、高台寺へ。
 
写 真@ 国立京都博物館 悠然と泰然と建つ見飽きぬこの風貌、いいものはいい。そして友は仲間は元気で仲良くがいい。

写 真A 高台寺の石庭にこんな山を観ました。

写 真B 10年前 2014年3月のちーむみやけ 滋賀比良・雪の権現山(996m)、スノーシューもって登りました。三須君は健在でした。
写 真C 10年前 2014年3月のちーむみやけ 滋賀比良・雪の権現山(996m)、一緒に雪上の宴を楽しんでいました。 

 いいね  NO51 リク  2024年4月22日(月) 18:57 修正
すばらしい

自然に流れるのが、いいのかなと思います

想い出を大事にしましょう 

大事にできる思い出を、造りましょう

 ’64年度生同期会  荒木 彩子  2024年4月18日(木) 23:25
修正
出席者:139井上、140片岡、147佐野、150上野、153吉田梢、井上和世、三輪、158荒木
4月6日(土)、7日(日)夜久野荒木邸へ集まりました。夜久野の桜は例年京都より一週間遅いのであまり期待していませんでしたが、紅枝垂れのみ5分咲きで、その他の桜は満開!こぶしもレンギョウも満開!!! あらゆる花が一度に咲く雪国の光景が楽しめました。折しも、前の京都府緑化センターでは桜まつりが開催されており、屋台も出て民謡踊りや子供の和太鼓演奏でにぎやかでした。
12名いた男子が4名、4名いた女子が2名の参加。かつてはビール、日本酒、焼酎、ウイスキーと空き瓶空き缶がずらりとならび、消灯は午前2時が常でしたが、酒量は減り就寝時間も早くとちょっと寂しい集いとはなりましたが、集まればいつもと同じ昔の想い出話に花が咲きました。最近元気を取り戻した横浜の152山田益夫君も電話で参加したことも報告させていただきます。
広報担当者多忙のため報告が遅くなり申し訳ありませんでした。

 こぶしの会3月例会  荒木 彩子  2024年4月18日(木) 22:14
修正
3月28日(木)淀川背割り堤 花見ハイキングを実施しました。
今年は2月が暖かかったので。きっと桜も早く咲くだろうと設定した日程も延ばし延ばしでの実施でしたが、桜の開花はゼロ! 有名な「背割りの桜」とあって、花はなくとも時期が来ればたくさんの露店も並び、地元の警備体制も万全。入り口には募金箱も設置されていました。寄付金100円を入れ、枝ばかりの背割り包みを先端まで往復しました。花はなくとも話に花は咲き、ちょっとビールも飲んで花見気分だけは味わいました。
花もなかったので写真を撮るのも忘れましたが、年寄り集団とはいえ こぶしの会は元気に活動していることをご報告したいと思います。
広報担当者多忙のため遅れての報告となってしまいました。申し訳ありません。
参加者 111藤井、115野中、155吉田梢、高畠、三輪、158荒木

 春の現役総会  301佐々木道生  2024年4月16日(火) 5:42
修正
 4月14日(日)14時半から京田辺キャンパスの会議室で春の現役総会が開かれました。
稲岡先生を始め現役生、OGOB会からは中西監督、上田ヘッドコーチ、442大西と私が出席しました。
最初に後期の活動報告を行いました。
質問や注意点の確認など、熱心に討議され3時間近く掛かりました。
 
 新リーダー会は主将787幸田君、主務794安田さんを中心に1年間活動します
夏合宿は、南アルプス野呂川源流で1週間、冬は前回断念した仙丈を再度狙います。
自転車は、国内で長期の合宿を行った後、台湾かオセアニア方面への遠征を予定しています。
最近の新人勧誘では海外遠征が一つの目玉となっているので外せません。

 最後に、現役から嬉しい提案がありました。
本栖湖での創立コンパでたくさんのOGOBと触れ合い、キャンプファイヤーや山行など一緒に経験できた事が嬉しかったようです。
「DWV百名山プロジェクト」を立ち上げ、OGOB会と一緒に活動したいと言ってくれました。
具体的にどうするかはまだ不明ですが、現役からこの様な企画を持ち出されるのは初めてだと思います。
可能な限り応えてやりたいと思うので、OGOBの皆さんのご協力を宜しくお願いします。

 もう一つお報せです。前コーチの727野間葵さんが槍沢ロッジで働くようです。
 山行のついでに寄ってあげてください。
楽しみに待っているそうです。
 https://www.yarigatake.co.jp/

 しまなみ海道  175 片田  2024年4月6日(土) 15:46
修正
さくらが開花、さくらが満開と列島が沸いています。
先週、さくら咲くしまなみ海道を愛媛の側から広島のほうに向かってドライブ、フェリー、山歩き。ドライブ、フェリー、山登りで瀬戸の島々を巡りました。

写 真@ 山を彩る山ざくらを遠目に眺めながら歩くのは最高。

写 真A 山もキッチリ。積善山(370m・岩城島)と観音山(472m・生口島)を登りました。

写 真B 山から見る瀬戸の海は穏やかでした。

写 真C 咲くさくらの枝の向こうに大きなミモザが咲いているのには驚きました。

 いいね  NO51 リク  2024年4月9日(火) 8:50 修正
生涯ワダラーですね 今のうちに楽しんでください


 素晴らしい!  寺石正温no.107  2024年4月11日(木) 8:12 修正
人生これでなくっちゃ!

 147 佐野さんの全国林業グループコンクール  301佐々木道生  2024年4月9日(火) 5:34
修正
 この掲示板の3月14日付けの佐野さんの投稿で紹介された令和5年度全国林業グループコンクール「大阪府 茨木里山を守る会」の発表の様子がYouTubeで見れるそうです。
 佐野さん、林野庁長官賞の受賞おめでとうございました。
 DWVの知徳体をまさに実践されている事をお慶び申し上げます。

YouTube(令和5年度全国林業グループコンクール 大阪府 茨木里山を守る会)で出てきます。

 現役の近況  301佐々木道生  2024年3月31日(日) 15:12
修正
中西監督の報告を転載します。
中西監督、上田ヘッドコーチ、共に忙しい中を大変ご苦労様でした。


中西です。現役の近況です。
・読図トレーニング(3/20、3/29 箕面)
 1回生7名と留学していた2回生の長田を連れて読図力のチェックテストを2日に分けて行いました。
 20日は上田コーチも参加しました。
 地形図から尾根や谷が読み取れるか、現在地を複数のポイントから把握できる力があるかを確認しました。
 結果を点数にして数値化することで自分たちのレベルを客観視してもらいました。
 残念ながら合格点に達したメンバーはほとんどいませんでした。
 近々追試を行う予定です。

 今回のトレーニングを通してこれから上回生になるメンバーの性格や人となりを垣間見えたことも良かったです。
 新歓の準備状況や新年度にしたいことも聞けました。
 今後の指導に活かせそうです。
 やはり行動をともにすることは大切ですね。

 報告は以上です。
 トレーニングの様子を送ります。
 東海自然歩道のスタート地点も訪れて「昨年10月のラリーはここから始まったんだよ」と伝えました。

 来年度もよろしくお願いします。

 岡村康子様(岡村君のお母様)ご逝去  442大西  2024年3月26日(火) 22:54
修正
昨年2/12 岡村康子様(岡村司信君のお母様)がご逝去されました。時を経て連絡を受けましたが、取り急ぎ有志一同でお花、OB会からお線香を送らせて貰いました。
啓二さん(弟様)からは早速ご丁寧な御礼をいただきました。

昨年は岡村君の33回忌、お母様と連絡のつかない状況を心配しておりましたが、そんな我々の不安が膨らむより以前のご逝去に言葉がありません。(亡くなられる10日前に電話させてもらっていたので)
生前は我々との親交を長く大切にしていただき感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。改めてご冥福をお祈り申し上げます。

 先輩訪問  NO51 リク  2024年3月26日(火) 15:37
修正
3/23 NO37横田さんの御宅を訪問した 横田さんに会うのは5年ぶりだった 実は一回生65年前の正月にも、押しかけた事があった この時はNO48市田と一緒だった 目的は二人で飲みたかったからだ 朝の10時過ぎから3時半まで呑ましてもらった 息子さんお孫さんとも楽しく過ごさせていただいた
スコットランド民謡の一節どおりだった
  ともよ ふるき日々のために
      あの遠き日々のために
  友情の杯を酌み交わそう 
      すぎさりし 日々を想い  

 追出しコンパ  301佐々木道生  2024年3月19日(火) 6:43
修正
 3月16日17時半から中京区の綿善旅館で久々に本格的な追出しコンパが開かれました。
 併せて卒部された8名のOGOB会入会歓迎の催しにもなります。
 当日は、稲岡先生を始め、監督、コーチ、現役、卒部生、OGOBの計48名が集いました。
 コロナ禍以前の常連のOGOBが大幅に減少し、今回は大津の279小篠氏、富山から492中村氏、東京から758岩田さんが新たに参加してくれました。
 
 追いコン未経験の782竹内主務の司会、次期主務の794安田さんのプロジェクター操作で778太田主将の挨拶から始まり、監督やOGOBの挨拶の後は、現役生の自己紹介と卒部生への祝辞が続きます。
 人数が多いのでなかなか大変です。素面のセレモニーの最後は、卒部生の挨拶と記念品の贈呈です。
 コロナ禍が始まった直後に入部した男子5名、763新井、764浅岡、766本田、768佐野、781高住と、女子3名、765後藤、767西山、779佐々木は、充分に活動できなかった時期を経て、何とか積雪期山行や海外遠征を復活させてくれました。
 それぞれ社会人となる人、大学院に進む人、休学後の1年を学ぶ人、スタンドフォーゲル人などとなってDWVを巣立っていきます。

 19時過ぎに153吉田さんの乾杯の音頭で、ようやくすき焼の宴会にたどり着きました。
 半世紀も前に湖月旅館でやっていた追いコンのすき焼きが懐かしく思い出しされます。
 宴会の最後は、次期主将787幸田君のリードでフレンドシップサークルを行ない21時過ぎにお開きとなりました。
 土曜日の京都の繁華街の夜は人出も多く、やっと普通の生活が戻ってきていることを実感します。
 新OGOBと現役生たちはこの後カラオケ店で過ごすそうです。
 真夜中に高島屋前に再集合して鴨川を渡っていた頃とは随分と変わりました。
 

   寺石正温no.107  2024年3月15日(金) 11:08
修正
佐野さん、凄いですね!私も観光ボランティアガイドはやりましたが、ここまでやると「ボランティア」を越えてますね!
ここまでやれればプロ顔負けだと思います。年齢のこともありますので無理のないように頑張ってください。DWVの誇りです。ストーブの前で飲むビール、ウイスキーはさぞ旨いでしょうね!

 森の番人だより  147 佐野 毅  2024年3月14日(木) 20:20
修正
1.大山での用薪造り作業

我が家のストーブ用の薪造りをしました。
山仕事仲間が手伝ってくれ、薪の原木となる「コナラ」を伐木、最終的には長さ40センチ程度の
薪にする。
3年前まではすべて斧で割っていたが、大変な体力を必要とするので、薪割り機を購入。このため、
楽に薪造りが出来ます。

 薪に適した樹木:コナラ、ミズナラ、クヌギなどの落葉広葉樹。 信州ではシラカバやリンゴの
 選定枝も使うようだ。
 スギやマツなどの針葉樹は火力の関係でストーブを痛めるので、あまり使わない。

雪景色の夜、ユラユラと青い炎が立つストーブの前で飲むビールやウイスキーは各段に上手い。 
人生最高の喜びの一つです。


 
2.全国林業グループコンクール出場

2月末に東京で全国林業グループ研究会の大会に、近畿代表として出場しました。

他の5名の出場者がすべて林業のプロ達の中で、私は(森林ボランティア団体・茨木里山を守る会)
林野庁長官賞を受賞しました。
この年になって、大勢の関係者の前でスピーチさえていただき、栄誉を受けたことに自分自身が
驚いています。


発表の内容は下記です。

@マツ枯れ病や台風の森林被害など、次々に襲って来る自然現象に立ち向かい、森林修復のノウハウを
 得たことにより、茨木消防署の隊員に対し災害による倒木の処理技術の研修を実施したこと。

A各種団体や市民に、森林整備の基本技術を教えたりなどの社会貢献活動の内容。

B能登半島大地震の事例にあるように、救助隊が倒木により行く手を阻まれたシーンが何例かありまし
 た。最低限の倒木処理技術があれば侵入出来たのにと思えるシーンがいくつかありました。
 このため、消防隊だけではなく、警察、自衛隊にも基本トレーニングをすべき、と訴えました。


私が森林整備を始めて20年になりますが、厳冬期の奥大山の積雪3mの森をパトロールしたり、
急斜面でチェーンソーを使い木を倒したりする、山仕事の基本技術はの原点は間違いなくDWVから
来ていると感謝している次第です。




 現役の近況  301佐々木道生  2024年3月12日(火) 5:13
修正
中西監督の報告を転載します。

中西です。現役の近況です。

・常念岳・燕岳PW(3/8-11)
 上回生のみ(3名)で常念岳から中房温泉まで北アルプスの表銀座を縦走しました。
 悪天候のため予備日を1日使いましたが、稜線歩きは天候に恵まれたようです
 中房温泉までまだ車が入れませんので、最後は長いロード歩きを強いられましたが、元気に下山した写真を送ってきてくれました。

 3月はアメリカに参加できなかったメンバーの自転車合宿も予定されていたのですが、メンバーのケガなどもあり行わないことになりました。

 そのためこれで今年度の合宿・PWはすべて終了となります。
 いろいろ課題はありますが、大きなケガや事故なく活動を終えることが出来て良かったです。
 来年度もよろしくお願いいたします。


・来年度のスタッフ
 来年度のスタッフが決まりましたのでお伝えいたします(カッコ内はザックナンバー)。

 監督     中西秀夫(571)
 ヘッドコーチ 上田航生(716)
 コーチ    佐竹佑哉(666)
        奥田一成(714)
        三宅峻太(725)
        植田芽生(751)

 貴志コーチ、小山コーチは今年度で退任します。
 その代わりに佐竹と植田がコーチに加わります。
 それぞれの得意分野を活かして現役の指導をしてまいりますのでよろしくお願いいたします。

 以上です。常念岳・燕岳PWの写真を送ります。ご覧ください。

 同期会 第3回  NO51 リク  2024年3月9日(土) 13:19
修正
3/7 3回目も同期会を開いた 市田君はネフローゼの難病で欠席で、彼以外は全員出席 と言っても8人だけになってしまった 1月末に福留君が間に合わず逝ってしまったのだ 中川君は東京から来てくれた 
皆それなりに生きている 楽しいひと時をもてたが、次回は難しいかも

 伏見の酒処  301佐々木道生  2024年3月5日(火) 6:16
修正
 6年振りに北海道からドイツ人の奥さんと上洛した317小野君を迎えて、伏見の「月の蔵人」に地元や名古屋から同世代が集まり総勢10人の昼飲み会になりました。
 平日とは言え、月桂冠の酒蔵を利用した店の中はかなり賑わっていました。
 京都市条例に則って日本酒で乾杯した後、いつも通りの思い出話、近況、家族や病気の話、最近のワンゲルの話など、アルバムや当時の「あし」などもあって盛り上がるばかり。
 2時間半の予定はあっという間に過ぎて3時間以上部屋を使わせてもらいました。
 この「月の蔵人」のランチは大正解。一日限定30食の「蔵人御膳」はお勧めです。
 程よく酔っ払った後、大倉記念館で酒造りや歴史の展示を見学し、3種類の利き酒で更に程よくなって閉会となりました。
 名古屋へはハンドルキーパー331飯沼君の運転で、他は伏見の街並みや寺田屋などを巡って近鉄や京阪に散りました。
 同期会などでまた利用しても良いと思える場所です。皆さんもどうぞ。


 現役の近況  301佐々木道生  2024年2月29日(木) 6:10
修正
中西監督の報告を転載します。

・自転車班最終合宿( 2/10-23 アメリカ サンフランシスコ→サンタモニカ)
 自転車班の最終合宿をアメリカで行いました。
 現地に到着してすぐにリーダーの太田が高熱を出す、自転車が故障する、転倒する、テントを盗まれる・・・などトラブルはありましたが最後まで全員が走り抜き、無事に帰国しました。
 反省点など多々あるかと思いますが、参加したメンバーにとって貴重な経験になったでしょう。

・冬山班最終合宿(2/19-20 仙丈ヶ岳)
 冬山班は仙丈ヶ岳に挑みましたが、悪天候に見舞われて登頂できませんでした。
 この悔しさを来年度に活かすと話していました。

 以上です。自転車と冬山最終合宿の写真(サンタモニカビーチと地蔵尾根、柏木登山口)を添付します。ご覧ください。

 最終合宿はl終わりましたが、3月も自転車班、冬山班ともに活動がある予定です。よろしくお願いします。

 ワンダーフォーゲル部創設時の話、感動しました!  寺石正温no.107  2024年2月21日(水) 7:27
修正
会長のコメントにリードされ、本部欄を読みました。
正直「感動」しました。みなさんもぜひ読むべきです。

 DWV紀元前のお話  301佐々木道生  2024年2月20日(火) 15:58
修正
本部欄に興味深い話を載せました。
長いので敢えて掲示板に載せません。
一度覗いて見て下さい。

 追い出しコンパのご案内  301佐々木道生  2024年2月17日(土) 5:44
修正
主務の782竹内悠真君から久々の追出しコンパの案内がありました。
コロナ禍の数年間で、こういった行事によく参加して盛り上げて頂いた方々が随分お亡くなりになりました。
新たな気分で盛り上げてやりたいので、OGOB多数の出席を期待いたします。
出席いただける方はOGOB会役員または下記メルアド(佐々木)にご連絡ください。
よろしくお願いします。
メルアド:ssk-sqr@khaki.plala.or.jp


【追い出しコンパのご案内】
 立春の候、関係者皆様には、ますますご健勝のこととお喜び申し上げます。
 日ごろよりワンダーフォーゲル部の活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 今年度は 8 名の部員を送り出す追い出しコンパの開催となりましたので、ご報告させていただきます。
 ここ数年とは違い、旅館で行う予定です。ぜひ出席していただければ幸いです。                   謹白

                記
日時  2024 年 3 月 16 日(土) 17 時 15 分〜20 時
集合              17 時 15 分 開始 17 時 30 分
場所  京の宿 綿善旅館
    〒604-8113 京都市中京区井筒屋町 413
   (柳馬場六角下ル)
    https://www.watazen.com/access/ (HP)
費用   1 人 8000 円を予定しています (すき焼き+飲み放題)

 現役の近況  301佐々木道生  2024年2月16日(金) 7:32
修正
中西監督の報告を転載します。
冬山班は2月18日仙丈岳の最終合宿に向けて出発します。


 中西です。
 本日、太田から4日目のヨセミテの観光を無事に終えたと連絡がありました。
 メンバーの体調に問題はありません。

 送られてきた写真を添付します。

 以上、ご報告まで。

 訃報   NO51 リク  2024年2月14日(水) 12:43
修正
NO46 福留政照さん先月末亡くなられました
同期会をこの3月7日に決定していましたが、間に合わなかった
同期で七人目の戦友が消えました これは運命 仕方が無い事です 同期とはあちらで再会してください ご冥福をお祈りします
@1959.4 新人比叡山歓迎会 前列左から二人目 新人は延べ30人以上だったが最後まで残ったのは16人です
A2015.11 明徳会(関西在中の飲会)左列手前から46福留・38上山・36末吉・37横田
右列手前から85荒木・42西村・44平賀・48市田・15安藤(少しだけ)・115野中
B2023.10 66周年創立記念河口湖ジャンボリー 彼は3時間ロードを元気に歩ききった
前左49中川・右46福留 後左113北濃・中51岡本・右71桜井 

 現役の近況  301佐々木道生  2024年2月13日(火) 15:02
修正
中西監督の報告を転載します。

中西です。現役の近況です。

・自転車アメリカ合宿
 現地到着後にリーダーの太田が高熱を出したので心配しましたが、回復したと報告がありました。 
 予定より一日遅れでスタートし、無事に一日目を終えたとのこと。
 いまのところ、太田の体調も問題ないとのことです。
 現地の様子については随時報告いたします。

・冬山班2次合宿(2/10-12 乗鞍岳)
 最終合宿のための訓練と経験を積むことを目的に乗鞍に向かいました。
 深雪のラッセルや3000mの稜線歩きも経験でき収穫があったと思います。
 ただ今回は天候に恵まれたこともあるので自分たちの力を過信しないように最終合宿に臨むように伝えています。

 以上になります。アメリカの様子と乗鞍の写真を送ります。ご覧ください。

 月遅れの新年会か  175 片田  2024年2月12日(月) 18:09
修正
あるいは京阪在住者のミニ同期会か、はたまた笹田の〇〇・〇〇を励ます会か。理由は何でもいい。集まりました。170笹田 175片田 179井阪 187甘利(加藤)197中島。
 
 場所は同志社・今出川キャンパス向かいの寒梅館7F、フレンチレストランwill。フルコースを楽しみました。参加できなかった東京の190吉田(京谷)から東京銘菓が届き皆で食べました。いつもに変わらぬ山の思い出話に近況・それぞれの病の様子に話が弾みました。
 
 隣接する広大な相国寺を散策、境内の美術館で開催中の『若冲と応挙』展を鑑賞。さすが地元京都、これでもかというほど沢山の若冲の作品が集まり圧倒されました。
 
 そしてキャンパスを覘く。変わらぬ『良心の碑』が千年の都京都で確たる位置を占め、我等の母校・同志社の隆として健在なるを喜びました。
 
 その後御所を歩きました。“内御所2周!”の掛け声に列を組んで走り廻ったトレーニングの日々を懐かしみました。御所の中に最近オープンしたお洒落なカフェでコーヒタイム。
 
 京都は今、インバウンドで大賑わい。理由はなんでもいい、今出川キャンパスを訪ねることをお勧めします。

 写真  442大西  2024年2月11日(日) 20:31
修正
ワイン博物館にて

 ワンゲル同窓会  442大西  2024年2月11日(日) 20:27
修正
2/10(土)グランフロント大阪北館内にて
先輩主催の同窓会に参加しました。

412多鹿さんのお世話のもと

373今永

389後藤、396小寺、398村上、399桜井
407藤、408福井、409川渕、410川北
413高橋、414谷川、415山本

424小柳、426杉村、429渡邉、430山口
432多鹿(片岡)、434日下部

440桑原、442大西

455澤田

466大前

以上の方々が参加しました。
(敬称略)
卒業以来40年お会いできなかった
懐かしき方々にも再会でき感動しました。

 横田先輩の思い出  175 片田  2024年2月10日(土) 14:34
修正
 吾が入部したとき主将をされていました。
一次新錬だったか二次新錬だったか覚えていません。どの山域だったか、どのコースだったのか、どのポイントだったのかも覚えていません。バテバテでザックをほり投げるようにしてヘバリ込んでいました。最後尾を歩いていた横田先輩が『どうした』と吾のザックを片手でというよりは小指1本でひょいと持ち上げるようにして『おっ 軽いじゃないか、さあもう少しだ行こうか』と励ましてサポートして下さり、何とかこうにか最後まで歩きとおしました。
『あのとき以来60年余り山に親しんでいます。お世話になりました。』とお礼を申し上げても『そんなことがあったか』ぐらいしかお答えにはならないでしょう。頑丈で屈強で鋼鉄のような体躯の先輩でした。
 他は何も覚えていませんがこのシーンだけを鮮やかに思い出します。
              ご冥福をお祈りいたします。 175片田

 横田君を偲んで  113北濃登美男  2024年2月9日(金) 22:24
修正
昔の女子パーの有志で五島列島、長崎の旅に行こうとの話になり、1月9日に長崎にいる横田君に電話で都合を打合せしたところ、大歓迎、元の会社の知人にベストプランを立ててもらい1月26日にその知人達と新年会をやるから、その後直ぐにファクスで知らせる、との事で待っていたが連絡なく心配しながら、急かせるのも悪いしと思いながら待っていましたが、何とその26日にお腹の調子が悪くなり血圧も下がり、翌1/27に亡くなられたとの事、本当にびっくりしました、人の命は儚い、実感しました。彼は長崎出身で卒業後も地元の某商船会社に就職され、最終的に社長まで登りつめられ、我々同期の出世頭でありました。彼との思い出は彼が30歳頃幹部候補生として、東京事務所に転勤してしてきた時に月一程度でお互いの勤務地の新橋、錦糸町、目黒あたりでとことん飲み明かした事を思い出します。思い出の写真を探しましたが、2016年10月に卒業50周年同期会を琵琶湖の母校リトリートセンターのものが出てきましたので添付致します。後列の真ん中が横田君です。ご冥福をお祈り致します。

   112吉村  2024年2月8日(木) 12:50
修正
同期の中で体力抜群で酒豪だった横田氏の訃報に驚いてます。
思い起こすのは2回生の夏合宿、後立山連峰縦走(pl鈴木氏,sl田川氏)時に起きた赤痢事件です。白馬岳登頂後pl鈴木氏が下痢で体調を崩し下山。
数日後には1回生のA氏がバテて3回生の庄中氏が付き添い下山。3名欠いた状態で縦走を継続。残された荷物は全員で分配し担ぐ事になりましたが、横田氏とは荷物の配分を巡り毎朝口論した気がします。
その後唐松岳で八方尾根から登ってきた4回生の片岡氏が合流し順調に歩を進めました。
三俣蓮華岳のテントサイトに到着し明日は槍ヶ岳に登頂し下山だとテントを張る準備をしてた時、山小屋から我々の所に人が来て,先に下山した鈴木氏が赤痢を発症したので,直ちに下山せよとのこと。保健所から無線連絡が各山小屋に同志社パーティを止めるよう要請されたようです。
テント設営も禁止され,山小屋で消毒用のクレゾール液を貰い直ちに下山をはじめ,途中ビバークをして翌日下に降りたところ,自動車2台が待ち受けており、大町伝染病院に隔離されました。新聞やラジオでも同志社パーティの集団赤痢感染が大きく報じられることになりました。
この事件で夏合宿は中止となり各パーティ毎に解散したと思います。
病院では毎朝検便が行われ,赤痢菌が出るかどうか一喜一憂したものです。
2週間後に菌が出なければ退去となりますが,1回生のM氏は菌が抜けきれず更に2週間の入院となりました。きのどくでした。
退院したのはススキが茂り秋風が吹く8月中旬でした。嬉しかった思いが残ります。

余談ですが,このパーティから田川氏・横田氏・真鍋氏と3代の主将が選出されてます。
なお,田川氏・横田氏・秋山氏が故人となりました。







 アメリカ出発  301佐々木道生  2024年2月8日(木) 5:29
修正
中西監督と、稲岡先生の報告を転載します。
中西監督、見送りご苦労様でした。

中西です。
本日(7日)、自転車班のアメリカ出発を大阪空港で見送りました。
メンバーの体調を確認したところ全員が良好でした。
自転車の梱包なども問題なかったようです。
日々の連絡を忘れないことと最後まで気を抜かないことを念押ししました。
現地に着いてからの体調や自転車の状態など心配は尽きませんが、最初のスタートはうまく切れました。
現地の様子は随時報告いたします。
1〜2回生の写真を送ります。ワクワクした気持ちが伝わる笑顔です。
帰国後にこの笑顔と再会できることを願って送り出しました。
以上ご報告まで。


稲岡です.空港の見送り,ありがとうございます。
サンタモニカは昨日まで雨の影響で大変だったようですが,彼らが到着する頃には何かと落ち着いている頃でしょう。
カリフォルニアの冬は基本的に長く程度の低い雨期で,傘が必要な雨はほとんど降らない印象でした。
山はどちらかと言えば冴えない黄土色,なんとなくの雨期の後,2月後半になって緑が蘇る感じ。
計画ではシエラの近くを通るので,少し寒さがある状態で黄土色の山々を眺めながら走行し,海岸近くに戻って緑の始まりを見ることになるのだろうと想像しています。
時折暖かい風が吹いてくれると,気分転換できると思います。
今年の2月はどうなるでしょうかね,穏やかな天候を祈念するばかりです。
夜は市内を移動することもあるようですが,何かと心細くなりがち。
気を張った姿勢で,目配りしながら行動に集中してもらいたいです。

 訃報  301佐々木道生  2024年2月6日(火) 6:30
修正
NO.115野中義雄さんから連絡がありました。

長崎市在住のNo.119 横田庄平氏が2024.1.27にご逝去されたと

ご家族から報告がありました。

1962(S37)年に入学(商学部)、1966(S41)年卒業、

現役時代は主将を務められました。

横田庄平先輩のご冥福をお祈り申し上げます。    合掌

 野中さんの思い出  寺石正温no.107  2024年1月30日(火) 12:10
修正
野中さんが亡くられたと聞き驚いています。
野中さんとは夏の南アルプス全山縦走を思い出します。
野中さんはpL、SLは同期の故荒木。私は気楽な3回生でした。
・光岳のアプローチでヒルに悩まされたこと。
・聖で遭遇した雹の堆積
・縦走を終え麓に辿り着いたら伝令の故赤野の「PLとSLは大町へ、それ以外は最寄りの保健所へ」→あとから聞いたら北ア隊が赤痢に罹災したとのこと。
その間野中PLは冷静。
岡本先輩が仰るとおり静かで、冷静な人でした。
慎んでご冥福をお祈りいたします。


 野中信雄氏を悼む  NO51 リク  2024年1月30日(火) 11:44
修正
野中信雄氏のご冥福を祈ります また弟義雄氏にお悔やみ致します
NO68の信雄君は真面目でワンゲルのなかで突出していました 従ってエピソードを私は持っていません せめて画像を掲載して彼を偲びます
@1960.6 駒ヶ岳春合宿 彼は新人
A同年 御岳秋合宿 野麦峠にて  
B 同上 氏名
C1962.4 新人歓迎 兄は中央付近 弟は最後列で兄の直ぐ上

 追出しコンパ  301佐々木道生  2024年1月30日(火) 5:25
修正
コロナ禍で制限されていた本来の追出しコンパが戻ってきます。

3月16日(土)に京都市内で催される予定です。

会場や時間は未定ですが、連絡可能な方はメールで、またはこの掲示板でお知らせします。

参加いただける方が減少していますので、万象お繰り合わせの上出席いただけるようお願いします。

 訃報  301佐々木道生  2024年1月29日(月) 5:51
修正
NO.115野中義雄さんからお兄様が1月24日に82歳でお亡くなりになったと連絡がありました。

ザックNO.068野中信雄さん、1960年経済学部に入学され、DWVが1963年4月に体育会に加盟してからの最初の卒業生でした。

通夜・告別式は家族葬で済まされたそうです。

野中信雄先輩のご冥福をお祈り申し上げます。    合掌

 61会新春の集まり  寺石正温  2024年1月21日(日) 17:00
修正
5年ぶりにDWV61会の集まりをいつもの北ノ新地の串庵にて開催しました。
今回は田川、荒木両君の奥様も。但し田川夫人は所要で欠席。
又、正中、西知両君は不参加。
従って参加はご覧の通り。
いつものように健康問題と昔の話で約3時間旧交を改めました。

 現役の近況  301佐々木道生  2024年1月16日(火) 5:20
修正
中西監督の報告を転載します。

中西です。
年が明けてずいぶん日が経ちましたが、今年もよろしくお願いします。
稲岡先生、アメリカ合宿のアドバイスいろいろありがとうございます。
居住経験のないスタッフでは気づかないことも多く、とても参考になりました。

それでは年末年始の現役の近況です。

・自転車3次合宿(鹿児島、宮崎 A日程 12/26-29  B日程 1/3-6)
 最終合宿に向け、未舗装の道や長距離走行に挑みました。
 ただどちらの日程も体調不良や落車によるケガ、メカニックトラブル、悪天候による行動予定の短縮が起き、課題を残すことになりました。
 最終合宿までに課題を解決するように日々練習に励んでいます。

・冬山一次合宿(北八ヶ岳 12/27-29)
 冬山班の最初の縦走合宿を北八ヶ岳で行いました。
 昨年と比べて積雪は少なかったようですが、天候にも恵まれて素晴らしい景色を堪能できたようです。
 体力面やアイゼン歩行に課題が見つかったので今後のトレーニングや合宿で改善を図ります。

・OB合同合宿(大普賢岳 1/13-14)
 OBの大西さん、佐竹さん、上田ヘッドコーチに冬山班の技術確認、指導をしていただきました。
 ロープワークやルートファインディング、ラッセル技術の向上が見られたと思います。
 講義や体調不良などで冬山班の半数しか参加できなかったことが残念ですが、現役生だけではなかなかできない経験を得られたのは彼らの財産になるでしょう。

以上です。
自転車と北八ヶ岳(西天狗岳)、大普賢岳の写真を添付します。
ご覧ください。

 2024年度こぶしの会新年会  158荒木彩子  2024年1月15日(月) 19:11
修正
みなさん あけましておめでとうございます。
我々こぶしの会も2024年度の新年会を開催しました。
1月10日(水)、八坂神社から知恩院の鐘を通り東山の将軍塚へ登り、京都市内の展望を楽しむ予定でしたが,新年早々の無情の雨で断念、三京阪近くの「がんこ」での新年会のみの開催となりました。
八十の声を聞くと流石酒量も減りましたが、飲むほどに盛り上がり、話はやがて昔の思い出話に・・・。あの時誰にどつかれたの、蹴るられたのと、何年たって恨み(?)は覚えているものです! 今では暴力やハラスメントでしかありませんが、当時は「愛の鞭」と言われ。厳しいワンゲル生活を耐え抜くためには必要とされていたんですよねぇ!!! 
あれから70年余、世の中は変わり、ITだのAIだのと、我々アナログ人間はもはや理解しがたい時代とんなってしまいましたが、そのほんの一部を享受し、活用してこうして集まれ、楽しめるのだとの結論に達し、おひらきとなりました。
最後に新年早々の能登半島地震、日航機事故の犠牲者の皆さんに心よりお悔やみを申し上げたいと思います。みなさん、少しでも心のこもった支援を考えましょう。


 2024年 新年のご挨拶  301佐々木道生  2024年1月1日(月) 5:15
修正
新年明けましておめでとうございます。
OGOBの皆様には、良い新年をお迎えになられた事とお慶び申し上げます。
平素はOGOB会活動にご支援ご協力を賜わり心より御礼申し上げます。

 トピックスとして既に報告させて頂きましたが、昨年は、コロナ禍で足止めされていた総会、創立コンパを4年振りに開催しました。東海ラリーの完走打上げも兼ねて富士山西麓の朝霧高原をラストランの場所に選び、本栖湖スポーツセンターにOGOBと現役が110名集結して盛大に催す事ができました。
 せっかくの遠征の機会を利用して、若手OBやコーチが現役有志を連れて富士山登頂や、毛無山トレッキングを行ない、中西監督の読図トレーニングなども行われました。コロナによる長期の活動制限でDWVのスキルの伝承などが覚束なくなっているので、少しでも現役の経験不足を補おうといろんな企画をしてくれているのはありがたいです。
創立コンパでは、キャンプファイヤーを囲んで山の歌を歌い、カレッジソングからエールまで現役のリードで行ない、合宿の時の本部打上げ行事を思い出してもらえたかと思います。何よりも天候に恵まれたので予定通りに行事が行なえ、富士山も姿を見せてくれたのが良かったです。

 次にOGOB会の状況ですが、これまでのOGOBの総数は65期490名で、この内残念ながら58名が亡くなっておられますので、差引432名(男350名、女82名)ですが、海外在住者7名、住所不明者32名を除く393名の方と連絡が可能です。この内、OGOBカップルは20組で、最新48期のカップル以降は新カップルが登場していません。

 現役については、4回生が男子4名女子2名計6名、3回生は男子8名女子2名計10名、2回生は男子4名女子6名計10名、1回生は男子6名女子6名計12名、全体では男子22名、女子16名の合計38名です。ザックナンバーは808番まで振られています。創立コンパのキャンプファイヤーの傍でザックナンバー付のユニフォーム授与式を行なえたのも良かったと思います。
 前期は、大雪山系での夏合宿のほかゼロ富士PWなど、やっと従来の活動が戻ってきました。後期は、冬山班が仙丈ケ岳を最終目標に既に立山や、火打妙高などで雪山訓練を始めています。経験不足を補うためにOGOBが同行する合宿も行なわれる予定です。
 自転車班は、アメリカ西海岸やヨセミテを最終目標に、沖縄一周や、九州南部の合宿を重ね、白川郷や北海道縦断のPWなどの活動をしています。 
10月末に創立コンパを催したので、追出しコンパは3月中旬に行なわれる予定です。

現役の活動の様子は下記のブログを見て下さい。
https://dwv1957.wixsite.com/home/blog

 掲示板のほか、本部や、各支部の欄にも写真や記事がたくさん掲載されています。

 最後に同志社大学 2025 ALL DOSHISHA 募金についてお願いがあります。既に様々なチャネルを通じて皆さんのもとに要請があり、ご寄付頂いた方々には深く御礼申し上げます。これまでに多額のご寄付を頂いているはずですが、大学からは、現役や監督に対してワンダーフォーゲル部指定の寄付金のみが通知されています。スポーツ振興目的でワンダーフォーゲル部を指定して頂ければ、現役の団体装備購入や海外遠征費用など、要請に応じて大学経由で支給される事になっています。任意団体のOGOB会ではなく学校法人への寄付は税額控除の対象となりますので、今後ともワンダーフォーゲル部指定でご寄付を頂けますよう何卒よろしくお願い申し上げます。

 本年も役員一同、OGOB会活動に積極的に取組んで参りますので、引続きOGOBの皆さんのご理解、ご協力をお願いし、新年のご挨拶とさせて頂きます。

   158荒木彩子  2023年12月13日(水) 0:14
修正
12月6、7日 福知山市夜久野町の荒木別邸で64年度生同期会と夜久野グリーンクルセダーズ(Green Crusaders 草刈り十字軍)が開催されました。
同期会もクルセダーズもコロナ禍で久しぶりの開催です。
幸いにも小春日和の穏やかなお天気に恵まれて、日中は庭の整備に汗を流し、夜はちゃんこ鍋を囲み大いに盛り上がりました。酒量は減り消灯時間も早くなり昔ほどの勢いはありませんが、年相応の健康的?な飲み会となりました。
同期会と言っても男性12人中4人、女性4人中2人の出席で人数的には寂しいものでしたが、取り敢えず元気で会えたことに感謝。次は4月桜の咲くころの再会を約束して、かってのこの家の主人、荒木洋輔の遺影と共に記念写真を撮り、解散となりました。

※ 今年夜久野ではトンコレラとかで猪が捕れず、期待のぼたん鍋は断念せざるを得ませんでした。

※ 「夜久野グリーンクルセダーズ」は略して「夜久野クルセダーズ」。16年前初めて64年度生の同期会を夜久野で開催した時、同期会有志で夜久野の庭の草刈りやメンテナンスをみんなで手伝い、夜の飲み会をも楽しもうと発足し、はっきりした回数は分かりませんが、既に20回以上になるはずです。

参加者:139井上、140片岡、147佐野、150上野、153吉田梢、158荒木、
    井上和世、三輪邦子

 ちーむみやけ 12 月度活動報告@  175 片田  2023年12月12日(火) 10:14
修正
活動地  大阪・交野市、星田園地
活動日  12月3日(日)
参 加  175片田 179井阪 山トモ高橋      
天 候  天気よし。 
食 当  すき焼;  黒毛和牛肉タップリ

 今年の紅葉は少し遅め。紅葉真っ盛りの星田園地に出かけました。
 
@  歩き始めの遊歩道からこの紅葉。
A  園地にある高さ16.5mのクライミングウォール。女性がトライしていました。
B  星のブランコ(大吊り橋・全長280m、最大地上高50m)。渡ると震度4くらいの揺れでした。
C  いつも格好いい美形の山アスリート、曰く『私、荷物いっぱい持ちます。』これには八十路まじか   の山爺達はメロメロ。

1 2 3 4  過去ログ全 191件 [管理]
CGI-design